屬性別
火属性
名称 |
系統 |
適用 |
効果 |
奇襲 |
攻撃 |
足 |
草むらや岩地で、敵1体に強力な近接攻撃をする。守護系技能無効。 |
渾身 |
攻撃 |
足馬銃 |
敵1体に強力な攻撃をする。やや命中しにくい。 |
三段撃ち |
攻撃 |
銃 |
馬防柵から3回連続攻撃する。騎馬兵科へのダメージが大きくなる。 |
狙撃 |
攻撃 |
銃 |
離れた敵1体を攻撃する。 |
突撃 |
攻撃 |
馬 |
荒地で、一定範囲の敵を攻撃する。 |
連撃 |
攻撃 |
足 |
武器で2回連続攻撃する。 |
威圧 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、敵の攻撃力が下がる。 |
威圧・改 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、敵の攻撃力と策略が下がる。 |
一騎駆け |
支援 |
馬 |
一定期間、攻撃力が上がる。足軽兵科に対する防御力が上がる。 |
爪とぎ |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、攻撃力が上がる。 |
必殺 |
支援 |
足馬銃 |
必殺時に敵に与えるダメージが増える。[自動] |
石火矢 |
攻撃 |
|
総大将のとき、直線上のすべての敵を攻撃する。 |
川中島の激突 |
攻撃 |
馬 |
一定範囲の敵を攻撃する。 |
瓶割り |
攻撃 |
足馬 |
敵1体を攻撃する。 |
剣豪将軍 |
攻撃 |
足馬 |
敵1体を攻撃する。 |
地黄八幡 |
攻撃 |
足馬 |
敵1体を攻撃する。命中すると自身の攻撃力と行動速度が上がる。 |
月影 |
攻撃 |
足 |
敵1体を攻撃する。自身と同じ五輪属性の敵ならダメージ大。 |
燕返し |
攻撃 |
|
武器で2回連続攻撃する。命中すると行動速度が上がる。 |
蜻蛉切 |
攻撃 |
足馬 |
敵1体を攻撃する。命中すると自身の攻撃力が上がる。 |
抜刀術 |
攻撃 |
足馬 |
敵1体を攻撃する。守護系技能無効。 |
焼き討ち |
攻撃 |
足馬銃 |
一定範囲の敵を攻撃する。 |
八咫烏 |
攻撃 |
銃 |
離れた敵1体を攻撃する。 |
与一の弓 |
攻撃 |
足馬 |
離れた敵1体を攻撃する。守護系技能無効。 |
越後の龍 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の攻撃力と防御力が上がる。 |
女丈夫 |
支援 |
足馬銃 |
攻撃力が上がる。[自動] |
剣術指南 |
支援 |
足馬 |
一定期間、味方1体の攻撃力が上がる。 |
侍筒 |
支援 |
銃 |
攻撃力が上がる。雨の影響を抑えて鉄砲攻撃ができる。[自動] |
真田丸 |
支援 |
足馬銃 |
防御力が上がる。瀕死になるほど攻撃力が上がる。[自動] |
新陰流無形 |
支援 |
足 |
攻撃を回避しやすくなる。瀕死になるほど反撃しやすくなる。[自動] |
第六天魔王 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の鉄砲兵科の能力が複数上がる。 |
智勇兼備 |
支援 |
足馬銃 |
攻撃力と策略が上がる。[自動] |
二天一流 |
支援 |
- |
攻撃力が上がる。瀕死時に回避と必殺率が上がる。伝授不可。[自動] |
肥前の熊 |
支援 |
|
一定期間、周囲の味方の攻撃力が上がる。 |
マムシの睨み |
支援 |
|
総大将のとき、敵全体の攻撃力と移動力を下げ、回避しにくくする。 |
地属性
名称 |
系統 |
適用 |
効果 |
投石 |
攻撃 |
足馬銃 |
敵1体を間接攻撃する。一定の確率で敵が混乱する。 |
横槍 |
攻撃 |
足 |
敵1体を攻撃する。一定期間、命中した敵の防御力を下げる。 |
馬廻衆 |
守備 |
馬 |
総大将ではないとき、防御力が上がる。[自動] |
援護射撃 |
守備 |
銃 |
瀕死の味方が攻撃されると、一定の確率で反撃する。[自動] |
守護 |
守備 |
足馬銃 |
味方への攻撃を一定の確率でかばう。[自動] |
陣羽織 |
守備 |
足馬銃 |
一定期間、防御力が上がる。 |
底力 |
守備 |
足馬銃 |
兵力が少なくなるほど防御力が上がる。[自動] |
竹束 |
守備 |
足馬銃 |
鉄砲攻撃によるダメージを減らす。[自動] |
ねこじゃらし |
守備 |
足馬銃 |
一定期間、敵1体の注意を引きつける。 |
ねこやなぎ |
守備 |
|
一定期間、敵複数の注意を引きつける。 |
河越の夜襲 |
攻撃 |
足馬銃 |
周囲の敵を攻撃し、敵の攻撃力と防御力を下げる。 |
甲州流兵法 |
攻撃 |
足馬銃 |
一定範囲の敵に攻撃をする。一定の確率で防御力を下げる。 |
宗三左文字 |
攻撃 |
足 |
敵1体を攻撃する。ただし、対象は自身が挑発した敵のみ。 |
鬼島津 |
守備 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の足軽兵科と自身の能力が複数上がる。 |
相模の獅子 |
守備 |
足馬銃 |
総大将のとき、敵複数の注意を引き付ける。自身の防御力が上がる。 |
信義仁 |
守備 |
足馬銃 |
防御力が上がる。かつ味方への攻撃を一定の確率でかばう。[自動] |
大胆不敵 |
守備 |
足馬銃 |
防御力が上がる。守備系技能が成功しやすくなる。[自動] |
築城術 |
守備 |
足馬銃 |
一定期間、防御力が上がる。 |
表裏比興 |
守備 |
|
敵複数の防御力を下げ、かばうと大ダメージになる状態にする。 |
姉川の結束 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、味方全体の防御力と徳が上がる。自身の攻撃力が上がる。 |
海道一の弓取 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、周囲の味方の防御力と策略が上がる。 |
大一大万大吉 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、周囲の味方の防御力と徳が上がる。 |
風属性
名称 |
系統 |
適用 |
効果 |
必中 |
攻撃 |
足馬銃 |
敵1体に、必ず命中する攻撃をする。守護系技能無効。 |
足止め |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、敵の行動速度と移動力が下がる。 |
馬沓 |
支援 |
馬 |
移動力が上がる。[自動] |
迅速 |
支援 |
足馬銃 |
行動速度が上がる。[自動] |
手練 |
支援 |
足馬銃 |
攻撃が命中しやすくなる。[自動] |
猫足 |
支援 |
足馬銃 |
攻撃を回避しやすくなる。[自動] |
早合 |
支援 |
銃 |
攻撃力と行動速度が上がる。[自動] |
反撃 |
支援 |
足馬 |
近接攻撃を回避したとき、一定の確率で反撃する。[自動] |
暗殺術 |
攻撃 |
足銃 |
伏兵状態から強力な攻撃をする。 |
軍神 |
攻撃 |
足馬銃 |
敵1体を攻撃する。守護系技能無効。 |
砂かけ |
攻撃 |
足馬銃 |
敵1体を攻撃する。一定期間、命中した敵の攻撃が命中しにくくなる。 |
独眼竜 |
攻撃 |
銃 |
総大将のとき、離れた敵複数に間接攻撃する。 |
百発百中 |
攻撃 |
|
離れた敵1体に、必ず命中する攻撃をする。守護系技能無効。 |
空蝉の術 |
支援 |
足馬銃 |
味方への遠距離攻撃を一定の確率で庇う。[自動] |
刀狩り |
支援 |
|
一定期間、敵複数の攻撃力が下がる。かつ自身の行動速度が上がる。 |
先駆け |
支援 |
足馬 |
移動力が上がる。かつ攻撃が命中しやすくなる。[自動] |
大ふへん者 |
支援 |
足馬銃 |
周囲の味方の能力が複数上がる。自身の必殺ダメージが出やすくなる。 |
天下の大泥棒 |
支援 |
|
周囲の味方の行動速度が上がる。攻撃の命中率、回避率が上がる。 |
水属性
名称 |
系統 |
適用 |
効果 |
雨火縄 |
支援 |
銃 |
雨の影響を抑えて鉄砲攻撃ができる。[自動] |
おあずけ |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、敵複数の回復時の効果が下がる。 |
活法 |
支援 |
足馬銃 |
回復系技能の効果が上がる。[自動] |
陣太鼓 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、周囲の味方の奥義が出やすくなる。 |
徳の心 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、周囲の味方の徳が上がる。 |
小荷駄 |
回復 |
足馬銃 |
離れた味方1体の兵力が回復する。 |
陣中見舞 |
回復 |
足馬銃 |
自身と周囲の味方の兵力が回復する。 |
治療 |
回復 |
足馬銃 |
味方1体の兵力が回復する。 |
ねこまんま |
回復 |
|
自身の兵力が回復する。 |
鬼若子 |
攻撃 |
|
一定範囲の敵を攻撃する。一定期間、命中した敵の徳と策を下げる。 |
加護 |
守備 |
足馬銃 |
一定期間、味方1体の防御力と徳が上がる。 |
安宅船 |
支援 |
足馬銃 |
水の上を移動できる。[自動] |
慈愛の心 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の防御力と徳と策略が上がる。 |
三河の狸親父 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の奥義が出やすくなり、徳と策略が上がる。 |
薬学知識 |
支援 |
|
策略が上がる。かつ回復系技能の効果が上がる。[自動] |
小豆袋 |
回復 |
|
味方全体の兵力が回復し、策略が上がる。 |
茶の湯 |
回復 |
足馬銃 |
味方1体の兵力が回復する。徳が上がる。 |
内助の功 |
回復 |
足馬銃 |
自身と周囲の味方の兵力が回復する。 |
空属性
名称 |
系統 |
適用 |
効果 |
焙烙玉 |
攻撃 |
足馬銃 |
周囲の敵を攻撃する。 |
威嚇発砲 |
支援 |
銃 |
一定の確率で、一定範囲の敵が混乱する。 |
喝破 |
支援 |
足馬銃 |
周囲の敵の属性強化を1種類だけ解除する。 |
軍配 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、策略が上がる。 |
鼓舞 |
支援 |
足馬銃 |
周囲の味方の五輪能力が強化される。 |
伝令 |
支援 |
足馬銃 |
周囲の味方の混乱・籠絡状態が正常に戻る。 |
猫なで声 |
支援 |
足馬銃 |
一定の確率で、敵1体を籠絡する。 |
伏兵 |
支援 |
足銃 |
敵に気付かれずに行動できるようになる。 |
伏兵看破 |
支援 |
足馬銃 |
周囲の敵の伏兵状態が解除される。 |
マタタビ |
支援 |
足馬銃 |
一定の確率で、敵1体が混乱する。 |
十文字槍 |
攻撃 |
足 |
敵1体を攻撃する。騎馬兵科へのダメージが大きくなる。 |
鬼半蔵 |
支援 |
足銃 |
敵に気付かれずに行動できるようになる。かつ自身の移動力が上がる。 |
伊賀流護身法 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の能力が複数上がる。忍者・剣豪は効果大。 |
陰徳太平記 |
支援 |
|
総大将のとき、攻撃力または策の上がった敵の能力を複数下げる。 |
甲斐の虎 |
支援 |
馬 |
総大将のとき、味方全体の騎馬兵科の能力が複数上がる。 |
神の恵み |
支援 |
足馬銃 |
徳と策略が上がる。[自動] |
軍師の智謀 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、策略が上がる。 |
幻術 |
支援 |
足馬銃 |
敵複数が、一定の確率で混乱する。 |
策士 |
支援 |
足馬銃 |
策略が上がる。かつ技能が成功しやすくなる。[自動] |
直江状 |
支援 |
足馬銃 |
敵1体をおびき寄せ、攻撃力を下げる。かつ自身の策略が上がる。 |
謀将 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の策略が上がる。 |
本能寺の変 |
支援 |
|
総大将のとき、攻撃力の上がった敵兵を一定期間籠絡する。 |
三日天下 |
支援 |
|
短期間、攻撃力と防御力が大きく上がる。 |
美濃マムシ |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、敵全体の策略が下がり、かつ技能がかかりやすくなる。 |
魅惑 |
支援 |
足馬銃 |
策略が上がる。技能が成功しやすくなる。異性に対し効果大。[自動] |
明鏡止水 |
支援 |
|
徳が上がる。混乱・籠絡などの状態異常になりにくくなる。[自動] |
夢見鳥 |
支援 |
足馬銃 |
総大将のとき、味方全体の策略を上げ、敵の技能が成功しにくくなる。 |
両兵衛の采配 |
支援 |
足馬銃 |
一定期間、敵複数の策略が下がる。また、一定の確率で混乱する。 |
各武將可習得技能 (排除原有或LV0技能)
極
1001上杉謙信:必殺(火1)、一騎駆け(火10)、馬沓(風6)、鼓舞(空3)、伏兵看破(空8)
1002阿市:迅速(風6)、活法(水8)、小豆袋(水10)、鼓舞(空3)
1003織田信長:必殺(火6)、三段撃ち(火12)、早合(風8)、雨火縄(水3)、伏兵看破(空10)
1004真田幸村:一騎駆け(火1)、突撃(火6)、真田丸(火10)、馬廻衆(地3)、信義仁(地8)
1005島津義弘:威圧(火1)、渾身(火8)、底力(地3)、鼓舞(空6)、伏兵看破(空10)
1006武田信玄:突撃(火8)、必殺(火12)、軍配(空3)、鼓舞(空6)、伏兵看破(空10)
1007伊達政宗:狙撃(火10)、迅速(風1)、早合(風6)、雨火縄(水3)、伏兵看破(空8)
1008德川家康:狙撃(火12)、底力(地8)、徳の心(水6)、雨火縄(水10)、伏兵看破(空3)
1009豐臣秀吉:三段撃ち(火8)、早合(風3)、猫足(風6)、刀狩り(風10)
1010濃姫ニャン:三段撃ち(火6)、援護射撃(地10)、雨火縄(水3)、内助の功(水8)
1011前田慶次:爪とぎ(火5)、連撃(火8)、ねこじゃらし(地6)、反撃(風3)、大ふへん者(風10)
1012浅井長政:守護(地5)、姉川の結束(地10)、必中(風3)、鼓舞(空8)
1013綾ニャン:おあずけ(水1)、小荷駄(水6)、慈愛の心(水10)、伝令(空3)
1014上泉信綱:剣術指南(火10)、新陰流無形(火12)
1015大友宗麟(極):石火矢(火10)、早合(風8)
1016明智光秀(極):援護射撃(地8)、手練(風2)、早合(風10)、本能寺の変(空12)
稀
2001明智光秀:三日天下(空12)、狙撃(火8)、雨火縄(水10)
2002石田三成:守護(地3)、大一大万大吉(地8)、早合(風4)
2003雑賀孫市:三段撃ち(火6)、八咫烏(火10)、援護射撃(地8)、雨火縄(水3)
2005鶴姫ニャン:奇襲(火6)、反撃(風8)、治療(水1)
2006直江兼続:威圧(火4)、援護射撃(地6)、鼓舞(空1)、直江状(空8)
2007北条氏康:必殺(火10)、陣羽織(地6)、鼓舞(空3)、伏兵看破(空8)
2009毛利元就:爪とぎ(火8)、安宅船(水12)、マタタビ(空)、伏兵看破(空10)
2010足利義輝:必殺(火3)、劍将軍(火8)、竹束(地8)
2011石川五右衛門:天下の大泥棒(風8)、雨火縄(水4)、伏兵(空6)
2012出雲阿國:ねこじゃらし(地3)、反撃(風6)、鼓舞(空8)
2013稻姫:与一の弓(火4)、女丈夫(火8)、治療(水6)、鼓舞(空3)
2014今川義元:底力(地3)、海道一の弓取(地8)、陣太鼓(水6)、軍配(空1)
2015大友宗麟:加護(水6)、鼓舞(空1)、伏兵看破(空3)、焙烙玉(空8)
2016加藤清正:一騎駆け(火3)、馬廻衆(地4)、築城術(地8)、手練(風1)
2018ガラシャム:活法(水3)、加護(水8)、伏兵看破(空4)
2019黒田官兵衛:築城術(地10)、焙烙玉(空8)、両兵衛の采配(空10)
2020斎藤道三:威圧(火8)、竹束(地12)、軍配(空6)、伏兵看破(空10)
2021竹中半兵衛:援護射撃(地8)、雨火縄(水3)、両兵衛の采配(空6)
2022立花誾千代:女丈夫(火4)、馬廻衆(地6)、守護(地11)、馬沓(風8)
2023茶茶:猫足(風1)、迅速(風6)、治療(水4)、陣中見舞(水8)
2024塚原卜傳:威圧・改(火6)、必殺(火10)、猫足(空8)、反撃(空12)
2025服部半蔵:奇襲(火4)、猫足(風0)、反撃(風8)、鬼半蔵(空6)
2026福島正則:爪とぎ(火1)、突撃(火6)、馬廻衆(地4)、鼓舞(空8)
2027本多忠勝:爪とぎ(火6)、蜻蛉切(火8)、守護(地4)、馬廻衆(地12)
2028前田利家:連撃(火3)、智勇兼備(火8)、反撃(風4)
2029柳生石舟斎:連撃(火8)、必殺(火10)、剣術指南(火12)
2030山本勘助:渾身(火8)、早合(風6)、伏兵看破(空10)、師の智謀(空12)
2031龍造寺た隆信:威圧・改(火1)、渾身(火6)、肥前の熊(火12)、投石(地8)
2032稻葉一鉄:威圧(火1)、必殺(火6)、守護(地4)、伝令(空8)
2033阿江:迅速(風6)、内助の功(水8)、活法(水12)、猫足(風10)
2034村上武吉:狙撃(火3)、安宅船(水1)、雨火縄(水6)、威嚇発砲(空8)
2035結城秀康:爪とぎ(火1)、一騎駆け(火6)、陣太鼓(水3)
2036井伊直虎:女丈夫(火8)、陣羽織(地3)、手練(風1)、伝令(空4)
2038名古屋山三郎:早合(風0)、猫足(風6)、陣太鼓(水4)、威嚇発砲(空8)
2039彥鶴:徳の心(水6)、内助の功(水8)、鼓舞(空1)
2040近衛前久:威圧・改(火1)、足止め(風?)、おあずけ(水4)、策士(空8)
2041曲直瀨道三:竹束(地8)、治療(水10)、薬学知識(水12)、鼓舞(空8)
2042茶貫:徳の心(水6)、茶の湯(水10)、活法(水12)
2043宝蔵院胤榮:反撃(風8)、伏兵看破(空3)、十文字槍(空10)
2044伊藤一刀齋:必殺(火6)、抜刀術(火10)、剣術指南(火12)、猫足(風8)
2045長尾景虎:手練(風1)、軍神(風10)、徳の心(水4)
2046武田晴信:威圧・改(火3)、守護(地6)、甲州流兵法(地12)、軍配(空10)
2047立花道雪:ねこじゃらし(地3)、馬廻衆(地8)、手練(風4)、策士(空10)
2048足利義昭(稀):侍筒(火8)、援護射撃(地8)、伏兵看破(空6)
珍
3001尼子経久:迅速(風6)、足止め(風10)、焙烙玉(空8)、伏兵(空12)
3002吉川元春:突撃(火1)、智勇兼備(火6)、馬廻衆(地4)
3003小早川隆景:陣太鼓(水4)、鼓舞(空1)、師の智謀(空8)
3004真田昌幸:馬廻衆(地12)、足止め(風4)、軍配(空6)、伝令(空10)
3005柴田勝家:瓶割り(火3)、爪とぎ(火6)、底力(地1)、守護(地8)
3006島左近:爪とぎ(火4)、渾身(火8)、信義仁(地12)、伏兵看破(空8)
3007島津義久:ねこじゃらし(地3)、竹束(地8)、鼓舞(空1)、策士(空12)
3008千利休:信義仁(地10)、陣中見舞(水1)、活法(水6)、伏兵看破(空3)、策士(空8)
3011立花宗茂:智勇兼備(火8)、馬沓(風1)、必中(風6)
3012藤堂高虎:築城術(地8)、早合(風6)、威嚇発砲(空12)
3013鍋島直茂:三段撃ち(火8)、智勇兼備(火12)、底力(地6)、守護(地10)
3014寧寧:早合(風4)、雨火縄(水1)、内助の功(水6)
3015森蘭丸:信義仁(地8)、猫足(風4)、治療(水1)、活法(水6)
3016山中鹿介:連撃(火3)、陣羽織(地1)、反撃(風4)、伏兵看破(空8)
3017朝倉宗滴:威圧・改(火10)、伏兵看破(空8)、策士(空12)
3018足利義昭:陣太鼓(水8)、伏兵看破(空12)
3019安國寺恵瓊:治療(水6)、加護(水12)、鼓舞(空8)
3021上杉景勝:底力(地2)、手練(風4)、軍配(空8)
3022上杉景虎:突撃(火8)、陣羽織(地1)、馬沓(風4)
3023宇喜多直家:奇襲(火4)、陣太鼓(水8)、マタタビ(空3)、伏兵(空10)
3024宇喜多秀家:足止め(風1)、威嚇発砲(空4)
3025大谷吉継:奇襲(火8)、竹束(地6)、信義仁(地10)、徳の心(水4)
3026鬼庭左月:爪とぎ(火6)、必殺(火10)
3027片倉小十郎:馬廻衆(地1)、信義仁(地8)、徳の心(水4)
3028蒲生氏郷:爪とぎ(火1)、早合(風4)
3029霧影才蔵:狙撃(火4)、雨火縄(水1)、伏兵(空6)、幻術(空8)
3030黑田長政:必殺(火4)、馬廻衆(地3)
3031高坂昌信:爪とぎ(火3)、一騎駆け(火6)、おあずけ(水4)
3032香宗我部親泰:徳の心(水3)、伝令(空4)、焙烙玉(空8)
3033小西行長:援護射撃(地8)、足止め(風3)、加護(水4)
3034酒井忠次:爪とぎ(火8)、守護(地6)、底力(地10)、威嚇発砲(空12)
3035榊原康政:威圧(火6)、突撃(火10)、手練(風4)、伝令(空8)
3036佐竹義重:狙撃(火1)、必殺(火6)、底力(地4)、鼓舞(空8)
3037猿飛佐助:早合(風1)、暗殺術(風6)、雨火縄(水4)、伏兵(空8)
3038陶晴賢:ねこじゃらし(地4)、底力(地6)、焙烙玉(空8)
3039千姫ニャン:治療(水1)、活法(水6)
3040滝川一益:三段撃ち(火12)、手練(風6)、雨火縄(水8)
3041武田勝頼:一騎駆け(火4)、馬沓(風3)、鼓舞(空8)
3042伊達成實:渾身(火4)、足止め(風4)、伝令(空8)
3043豐臣秀長:援護射撃(地10)、軍配(空8)
3044豐臣秀頼:猫足(風1)、迅速(火6)、治療(水4)、活法(水8)
3045長野業正:陣羽織(地6)、守護(地12)、鼓舞(空8)
3046丹羽長秀:陣中見舞(水1)、活法(水6)、伏兵(空8)
3047蜂須賀小六:奇襲(火3)、伏兵(空8)
3048風魔小太郎:必殺(火1)、連撃(火3)、空蝉の術(風6)、暗殺術(風10)、伏兵(空8)
3049北条綱成:爪とぎ(火1)、地黄八幡(火8)、陣羽織(地4)
3050本願寺顯如:守護(地6)、信義仁(地10)、治療(水1)、伏兵看破(空3)、策士(空8)
3051阿松:早合(風1)、陣太鼓(水3)、内助の功(水6)、威嚇発砲(空8)
3052松永久秀:威圧(火4)、迅速(風8)、焙烙玉(空6)、策士(空10)
3053三好長慶:ねこじゃらし(地3)、陣太鼓(水1)、小荷駄(水12)
3054毛利輝元:馬廻衆(地10)、伏兵看破(空12)
3055最上義光:奇襲(火8)、底力(地4)、軍配(空3)
3056望月千代:必殺(火1)、早合(風4)、伏兵(空8)
3057百地三太夫:空蝉の術(風12)、焙烙玉(空8)、伏兵(空10)、幻術(空12)
3058山縣昌景:一騎駆け(火8)、川中島の激突(火12)、馬廻衆(地8)
3059前田利家(珍)、爪とぎ(火1)、底力(地1)、横槍(地6)
3060岩見重太郎:連撃(火3)、投石(地4)、竹束(地8)
3061豔ニャン:連撃(火4)、鼓舞(空3)
3062甲斐姫:連撃(火4)、女丈夫(火8)、守護(地3)、鼓舞(空1)
3063柿崎景家:威圧(火6)、川中島の激突(火10)
3064春日局:陣中見舞(水8)、活法(水12)、伏兵看破(空10)
3065可兒才蔵:連撃(火4)、迅速(風1)、反撃(風6)
3066北田具教:連撃(火3)、智勇兼備(火8)、手練(風1)、反撃(風8)
3067九鬼嘉隆:狙撃(火4)、手練(風8)、安宅船(水1)、雨火縄(水6)
3068豪姫ニャン:底力(地8)、手練(風3)、陣中見舞(水4)
3069相模:竹束(地4)、治療(風1)、陣中見舞(水3)、活法(水6)
3070諏訪ニャン:治療(水8)、活法(水12)
3072支倉常長:狙撃(火8)、早合(風8)
3073村上義清:必殺(火4)、手練(風3)、馬沓(風10)、焙烙玉(空8)
3074愛姫:馬沓(風4)、陣中見舞(水8)、小荷駄(水12)
3075母里太兵衛:必殺(火1)、渾身(火3)、竹束(地4)
3076柳生宗矩:連撃(火4)、反撃(風8)、伏兵(空10)
3078甲斐宗運:奇襲(火8)、智勇兼備(火12)、竹束(地8)、伏兵看破(空4)
3080京極:猫足(風4)、陣中見舞(水6)、加護(水8)
3082安岐ニャン:内助の功(水6)、小荷駄(水10)
3087加藤段蔵:威圧・改(火4)、猫足(風3)、空蝉の術(風8)、伏兵(空8)、幻術(空12)
3089後藤又兵衛:竹束(地4)、反撃(風6)、十文字槍(空12)
3091御子神典膳:抜刀術(火10)、陣太鼓(水4)、鼓舞(空8)
3092義姫ニャン:威圧・改(火8)、焙烙玉(空10)
3093鬼庭綱元:爪とぎ(火1)、渾身(火8)、守護(地3)、馬廻衆(地8)
3094島津貴久:侍筒(火8)、援護射撃(地10)、陣太鼓(水4)
3095高橋紹運:突撃(火1)、威圧・改(火6)、焙烙玉(空4)
3096雑賀孫市(珍)、狙撃(火3)、侍筒(火8)、手練(風8)
並
4001細川幽齋:陣羽織(地4)、徳の心(水8)、伏兵看破(空1)、焙烙玉(空12)
4002井伊直政:威圧(火1)、一騎駆け(火8)、馬廻衆(地4)、伝令(空12)
4003宇佐美定滿:奇襲(火8)、陣羽織(地1)、伝令(空4)、師の智謀(空12)
4004小早川秀秋:猫足(風1)、マタタビ(空4)
4005島津家久:狙撃(火4)、軍配(空1)
4007島津歳久:渾身(火1)、必殺(火4)
4009武田逍遥軒:馬廻衆(地8)、伝令(空12)
4010武田信繁:一騎駆け(火4)、鼓舞(空8)
4011德川秀忠:竹束(地4)、伏兵(空12)
4012內藤昌豊:突撃(火4)、馬廻衆(地1)
4013馬場信春:爪とぎ(火4)、突撃(火12)、陣羽織(地1)、馬沓(風8)
4014細川忠興:馬廻衆(地4)、必中(風1)
4015本多正信:マタタビ(空8)、威嚇発砲(空12)
4016朝倉義景:威圧(火4)、横槍(地8)
4017浅野長政:援護射撃(地1)、鼓舞(空4)
4019阿蘇惟將:奇襲(火8)、徳の心(水4)
4020安宅冬康:連撃(火8)、安宅船(水0)、治療(水4)
4021尼子晴久:奇襲(火4)、猫足(風1)
4022荒木村重:陣羽織(地8)、マタタビ(空12)
4023友馬晴信:侍筒(火8)、必中(風1)、徳の心(水4)
4024安藤守就:足止め(風8)、馬沓(風12)
4026石川數正:手練(風8)、早合(風12)
4027稻富一夢:三段撃ち(火8)、早合(風4)、雨火縄(水12)
4028今川氏真:猫足(風8)、徳の心(水12)
4030梅姫ニャン:治療(水1)、徳の心(水4)
4031大内義隆:雨火縄(水4)、狙撃(火1)
4032阿船:猫足(風8)、内助の功(水12)
4033織田有樂:治療(水8)、伝令(空12)
4034織田信雄:猫足(風1)、反撃(風4)
4035織田信孝:連撃(火1)、底力(地4)
4036織田信忠:威圧(火4)、守護(地1)
4037お光ニャン:治療(水4)、活法(水12)
4039お初ニャン:陣中見舞(水8)、活法(水12)
4040蠣崎慶廣:投石(地12)、手練(風8)
4041片桐且元:底力(地8)、猫足(風4)
4042金森長近:爪とぎ(火8)、マタタビ(空12)
4043菊姫ニャン:治療(水1)、鼓舞(空4)
4044木曽義昌:突撃(火8)、馬沓(風12)
4045京極高次:底力(地4)、投石(地8)
4046九戸政實:必殺(火4)、迅速(風8)
4047來島通総:渾身(火8)、安宅船(水4)
4048河野通直:雨火縄(水1)、安宅船(水4)
4049斎藤龍興:猫足(風8)、陣太鼓(水12)
4050佐久間信盛:守護(地1)、猫足(風4)
4051佐久間盛政:渾身(火8)、底力(地1)
4052佐々成政:必殺(火4)、三段撃ち(火8)、早合(風1)
4053里見義弘:連撃(火12)、底力(地1)、陣太鼓(水8)、鼓舞(空4)
4054真田信之:奇襲(火4)、ねこじゃらし(地1)、陣羽織(地8)、伏兵(空12)
4055七条兼仲:爪とぎ(火4)、連撃(火8)
4056清水宗治:足止め(風8)、伏兵看破(空12)
4057仙石秀久:渾身(火1)、猫足(風4)、必中(風8)、伏兵(空12)
4058十河存保:おあずけ(水1)、陣中見舞(水8)
4060種子島時堯:援護射撃(地8)、早合(風1)、雨火縄(水4)
4061千代ニャン:徳の心(水1)、内助の功(水8)、伝令(空4)
4062長宗我部盛親:連撃(火4)、底力(地12)、迅速(風1)、必中(風8)
4063津田算長:焙烙玉(空8)、伏兵(空12)
4064德川信康:竹束(地4)、迅速(風1)
4065豐臣秀次:竹束(地4)、鼓舞(空1)、伏兵看破(空8)
4066南部晴政:竹束(地1)、底力(地4)
4067二階堂盛義:底力(地12)、軍配(空8)
4068早川殿:守護(地12)、陣中見舞(水8)
4069華姫:おあずけ(水4)、鼓舞(空1)
4070古田織部:陣中見舞(水12)、鼓舞(空8)
4071北条氏政:ねこじゃらし(地1)、陣羽織(地4)
4072北条幻庵:守護(地1)、陣太鼓(水8)、軍配(空4)、師の智謀(空12)
4073山內一豊:馬廻衆(地8)、手練(風12)
4074毛利隆元:竹束(地1)、守護(地4)、治療(水8)
4075鳥居強右衛門:底力(地4)、安宅船(水8)
4076大久保彥左衛門:奇襲(火8)、マタタビ(空4)
4077山田長政:必中(風4)、安宅船(水8)、マタタビ(空8)
4078三条ニャン:内助の功(水8)、鼓舞(空1)
4079竜子ニャン:必殺(火8)、横槍(地1)、治療(水4)、活法(水12)
4080おあむニャン:徳の心(水1)、ねこまんま(水8)
4082明石掃部:智勇兼備(火12)、焙烙玉(空4)
4083大村純忠:徳の心(水1)、威嚇発砲(空4)
4085瀨名:狙撃(火1)、援護射撃(地8)
4086筒井順慶:横槍(地4)、徳の心(水1)
4088伊達輝宗:威圧・改(火8)、陣羽織(地1)
4089五徳ニャン:猫足(風1)、威嚇発砲(空4)
4093明智秀滿:突撃(火8)、底力(地4)、猫足(風1)
4094伊賀崎道順:必中(風4)、空蝉の術(風8)、伏兵(空12)
寶
5000伊達政宗:智勇兼備(火8)、援護射撃(地1)
5001織田信長:早合(風8)、策士(空10)
5002お江ニャン:女丈夫(火8)、陣太鼓(水4)
5003五郎八ニャン:内助の功(水6)
5004石田三成:信義仁(地4)、徳の心(水1)、鼓舞(空?)
5005樋口與六:陣中見舞(水6)、策士(空8)
5006真田幸村
5007織田信秀
5008出雲阿國