関ヶ原演義雖然很多老玩家不再動它了,但它的期間限定活動還是不斷的推出,有的報酬真的可以拿到滿滿的升級書,所以把它拉出來另外紀錄成一篇
玩家突破40萬特典武將【独眼竜】伊達政宗 (領取終止)
4/23~5/1日14時期間限定「四つ巴の大合戦」開戰
個人獎勵部份:共分50級(ランク),每一級可得到隨機書籍,每十級還會加碼
盟國獎勵部份:總計名聲在四國中排名前2都有回復藥與書可拿,但是讓人納悶的是排第一只有一本中級全書,但排第二卻可拿到上級魅智武書各一本
最終獎勵:未知,而且應該也拿不到
7/3~7/17下午5點「間者を捕えよ」
在物語中追捕混入東西軍的間諜甲斐六郎與風齋,報酬
討伐10:全目錄中x10、討伐20:全目錄中x30、討伐30:全目錄上x25、討伐50:武智魅目錄中x15、討伐60:武智魅目錄中x25、討伐70:武智魅目錄上x15、討伐80:武智魅目錄上x25
另外有配套的抽女武將部份,需要花演義coin
7/26 12:00~8/9 12:00「軍神強襲!」
反覆攻擊軍神上杉謙信所率領的軍隊,報酬
1000人擊破:全目錄中x3禮儀pt100、2000人擊破:全目錄中x5禮儀pt200、3000人擊破:全目錄上x3禮儀pt300、4000人擊破:全目錄上x5禮儀pt400、5000人擊破:大井之方、6000人擊破:武智魅目錄中x10、7000人擊破:武智魅目錄中x20、8000人擊破:全目錄上x15利休的茶器
同盟總合擊破數排名在1000以內可獲得【軍神】上杉謙信
另外搭配攻擊上杉軍的課金是武田騎馬軍:【甲斐の龍】武田信玄(攻守3600)、【武田騎馬軍】武田信繁、【武田騎馬軍】馬場信房(攻1250)、【武田騎馬軍】内藤昌豊(守980)、【武田騎馬軍】山県昌景(攻980)、【武田騎馬軍】高坂昌信、【武田騎馬軍】武田勝頼、【武田騎馬軍】武田信虎,擁有一位對上杉軍攻擊力x1.2,最高可以x5.4
7/26下午3點上杉謙信第二次出陣時用了1個升級+2個pt點數打完8000人,之後就沒有報酬可領,純拼同盟分數了
8/4報酬升級,要說製作公司太小看日本的宅男了嗎? XD
原本上杉軍出現,所有玩家擊破數達300萬兵(最高階),當次排名在1000名以內的玩家可得全書5本,其他只要有打就有2本;改成所有玩家擊破數達1億兵,排名在1000名以內的玩家可得全書10本,其他只要有打就有7本
軍神活動結束,敝盟居然打到115位,真是太瘋狂了
我的上級升級全書集了235本 XD 不過軍神卡一來就快花光光了 (升到200級要8000+)
8/6~8/31玩家突破100萬特典武將【百万石大名】前田利家
四つ巴の大合戦 夏の陣 8/21~9/3
青き晴天の空の下、我らが名誉を懸けた四つ巴の大激闘が始まる!!4同盟が入り乱れた生き残りの大合戦開戦!通常の合戦エントリーで自動的に四つ巴の大合戦に参加できます
今こそ戦いの狼煙を上げろ!
合戰勝利前3位報酬
1位 夏の大合戦課金券x1、2位 上級武智魅升級書x2、回復藥x1、3位 中級武智魅升級書x2
名声ランク達成報酬
1000pt中級全升級書x05夏の大合戦課金券x1、2000pt中級全升級書x10夏の大合戦課金券x2、3000pt上級全升級書x05夏の大合戦課金券x3、4000pt上級全升級書x10夏の大合戦課金券x4、5000pt上級全升級書x15夏の大合戦課金券x7
同盟ランキング
1~1000位 4星魅武將 珠 (攻510、守810)、1001~2000位 上級全升級書x20回復藥x20
個人ランキング
1~1000位 上級全升級書x20回復藥x20、1001~2000位 上級全升級書x10回復藥x10
夏の大合戦課金券(獎勵品買不到)有機會入手稀有武將:吉川元春(攻1250守150)、獨眼龍政宗(攻1200守700,以前送的那個);超武将課金(需花coin)有獲得柳生利嚴(攻820守500)、【戦の鬼】島左近(攻1250守880)、【傾奇者】前田慶次(攻防1700)這三個特定武將,獲得1個攻擊力和名聲增3倍,2個3倍,3個9倍...嗯...我可以直接用買的嗎?跟一般武將一起抽感覺很蠢
四盟大混戰有個好玩的地方就是可比打倒以前想都想不到的超強對手,在他沒在線上捕防兵、遭到三盟亂打後,連我都能輕易打下攻擊力快130萬的玩家 (防禦力通常推算跟攻擊力差不多)
如果遇到crazy time,會有一盟整盟守備崩壞中,選他們打碰到的都是0守兵、1守兵,隨便丟最少攻兵都打的贏,只是會打的很忙很累
巨星墜つ!武田信玄「最期の猛攻」 9/10~9/24 17:00
病に伏したと言われた武田信玄の姿が発見されました。
今すぐ出陣してください! (大致上跟七月的間者を捕えよ一樣)
在「物語」中找出「武田信玄」阻止他最後的猛攻!討伐1次可以得到「巨星ガチャ券」1張
個人討伐報酬
討伐10:全目錄中x15、討伐20:全目錄中x30、討伐30:全目錄上x25、討伐40:巨星ガチャ券x20、討伐50:武智魅目錄中x15、討伐60:武智魅目錄中x25、討伐70:武智魅目錄上x15、討伐80:武智魅目錄上x25
同盟討伐報酬
1~1000位【風林火山】武田信玄、武5、攻撃力:2860 守備力:820
1001位~2000位 全目錄上x25 + 同盟法螺貝x25
「【風林火山】武田信玄」に勝利して「巨星ガチャ券」を手に入れろ!
使用「巨星ガチャ」可以獲得的武将跟一般免費課金的相同,但有機會獲得2個5星武将!!如果抽到相同武将,経験値會是一般的10倍 (同四つ巴の大合戦 夏の陣)
虎御前 (上杉謙信の母)、武5、攻撃力:200 守備力:1230
【愛戦士】直江兼続、武5、攻撃力:700 守備力:400
イベント期間中限定!「【越後の虎】上杉軍」がイベント限定ガチャとして登場!
真的課金的是這個,擁有這次目標武將發現率與傷害量將加倍!
1体:1.1倍 (變好少)
2体:2.2倍 、 3体:3.3倍 、 4体:4.4倍
5体:5.5倍 、 6体:6.6倍 、 7体:7.7倍
8体:8.8倍 、 9体:9.9倍
【越後の虎】上杉謙信(攻3600、守3600)、長尾為景(攻1630、守350)、上杉景虎(攻980、守680)、仙桃院(攻680、守備力:880)、上杉憲政(攻590、守1020)、長尾晴景(攻770、守840)、長尾景康(攻840、守770)、直江景綱(攻820、守820)、山吉行盛(攻1220、守230)
每次活動為了讓玩家匝錢都會有加碼,這次很快就加了,把很白癡的攻擊力x1.1倍改掉,變成2倍、3倍、4倍、5.5倍、最高到16倍。我在等巨星課金的加碼,到底出不出現啊,上次加碼前課金券早用完了沒抽到吉川元春,這次就留著等加碼,不會不加吧 冏
全国の猛者達と一騎打ちで対戦!月下に集まる猛者達を倒し、天下に名を轟かせよ!「関ヶ原大仕合【月下】」開戦! 9/27~10/11
最近搶錢搶很兇啊,才剛結束一個活動3天,又推出一個新活動!點入いざ戦場へ出陣,找對手一騎打ち,完成升級條件可升級(如2勝、2小時內2勝、2連勝),到了21級會出現降級條件,所以要謹慎對戰
豪傑等級報酬
等級10:全目錄中x15、等級20:全目錄中x30、等級30:全目錄上x25、等級40:月下ガチャ券x20、等級50:武智魅目錄中x15、等級60:武智魅目錄中x25、等級70:武智魅目錄上x15、等級80:武智魅目錄上x25
同盟等級報酬
1~1000位駒姬、魅4、攻撃力:330 守備力:720
1001位~2000位 全目錄上x25 + 同盟法螺貝x25
「月下ガチャ券」のみで引ける、専用ガチャが登場!「関ヶ原大仕合【月下】」で勝利して「月下ガチャ券」を手に入れろ!「月下ガチャ」で獲得できる武将は、基本無料ガチャと同じだが、希少な当たり武将が2体登場!!さらに同じ武将が出た時の経験値は無料ガチャの10倍の100強化のチャンス!
總而言之月下ガチャ與巨星ガチャ券的使用方法一樣,差別在於巨星ガチャ券是勝利就有,但是月下ガチャ是隨機得到,提示是說一次丟出的兵力越多機率越高。這次提供的稀有武將為
朝倉宗滴、武5、攻撃力:1010 守備力:130
吉川元春、武5、攻撃力:1250 守備力:150 (與之前同)
イベント期間中限定!超武将ガチャに登場する特定の4武将を獲得すると「関ヶ原大仕合【月下】」での攻撃力が強化されます!
※攻撃力が反映されるのは「関ヶ原大仕合【月下】」内でのみです。「通常の一騎打ち」「同盟の合戦」などには反映されません。以下4武将が対象、1体:2.5倍 2体:5倍 3体:7.5倍 4体:10倍
超武将課金這次可抽到4張限定武將,擁有張數會提高活動的攻擊力倍數如上,一般的單挑與同盟的合戰則不會反映
由布惟信(攻770、守820)、【鎮西一の勇将】立花宗茂(攻1720、守1680)、鶴姫(攻1330、守800)、【戦の鬼】島左近(攻1250守880)
10/11起下載新遊戲「繚乱三国演義」可獲得魅5武將「卑弥呼」,三国時代の中国と交流があった日本初の女王。歴史を越えていま関ヶ原演義に降臨する。攻撃力:800 守備力:1000
伏見城を舞台に東西の激しい戦がはじまりました。10/18~10/28
新規武将やイベント武将も登場。是非とも仲間に引き入れましょう!
這次活動分成東西軍兩邊,「東軍は防衛」「西軍は攻城」2つの物語が交錯する,使用「寝返る」兩邊都可攻略,使用行動力突破每邊10幕(1幕有5話),完成1話有10pt、每一幕第5話有六扇門要選擇,選中可遇到每一幕的魔王,打倒魔王也可以進行錄用。根據所獲得的pt可分別得到個人報酬與同盟報酬
個人攻略pt報酬
攻略pt300:全目錄中x15、攻略pt600:全目錄中x30、攻略pt900:全目錄上x25、攻略pt1200:炎ガチャ券x20、攻略pt1500:武智魅目錄中x15、攻略pt1800:武智魅目錄中x25、攻略pt2100:武智魅目錄上x15、攻略pt2400:武智魅目錄上x25
同盟攻略pt報酬
1~1000位【甲州透破の支配者】出浦盛清、武4、攻撃力:1000 守備力:1000
1001位~2000位 全目錄上x25 + 同盟法螺貝x25
「伏見城」の宝やボス勝利で特別なガチャが引ける「炎ガチャ券」を手に入れろ!「炎ガチャ券」のみで引ける、専用ガチャが登場!
攻略得到的炎ガチャ可獲得稀少武將
井伊直虎、武5、攻撃力:1220、守備力:780
虎御前、武5、攻撃力:200、守備力:1230 (與之前同)
由2ch看到的快速打王路徑攻略
西
一幕下中 券上左
二幕上中 券上右
三幕下中 券上右
四幕上左 券上中
五幕上左 券下右
六幕下中 券下右
七幕下左 券下中
八幕上右 券下中
九幕下右 券下左
十幕下右 券上左
東
一幕上右 券上中
二幕上左 券上中
三幕下左 券下中
四幕下左 券下右
五幕上右 券上左
六幕上中 券上右
七幕下右 券下左
八幕下中 券下左
九幕上右 券上左
十幕上左 券下右
イベント期間中限定!日本有数の「忍び達」がイベント限定ガチャとして登場!配下に所持しているだけでイベントボス武将へのダメージ量と登用率が大幅UP!忍びを放ち戦を有利に進めよう。
這次要玩家撩落去的是忍者課金,新出10個角色,獲得1人對魔王傷害量+20%,10人全拿到加碼變3倍,武將錄用率則是1人+10%
【伊賀の三大上忍】服部半蔵(攻2200、守2180)、【伊賀の三大上忍】百地丹波(330、守1110)、【伊賀の三大上忍】藤林長門守(攻1220、440)、【相州乱破】風魔小太郎(攻2180、守2200)、【甲賀五十三家筆頭】望月盛時(攻880、守1600)、【甲賀五十三家筆頭】望月千代女(攻980、守880)、【くノ一間者】初芽局(攻880、守980)、【甲陽流家元】禰津神平(攻1640、守340)、【甲州透破の頭領】高坂甚内(攻770、守1220)、【狙撃手】杉谷善住坊(攻1880、守120)
四つ巴の大合戦 秋の陣 10/30~11/12
秋晴れの空の下、我らが名誉を懸けた四つ巴の大激闘が始まる!!4同盟が入り乱れた生き残りの大合戦開戦!
・活動期間,平常合戦回直接變成4個同盟大混戰
・可以獲得平常2倍的同盟Pt
・4個同盟內的前3個同盟的全盟友都有勝利賞品可以領取
・合戦中個人戦鬥部份可以得到大合戦活動用ポイント「名声Pt」,累積到一定値相對應的報酬可領取
・名声Pt會在反映集記在個人ランキング、同盟ランキング上。兩者排名前ooo位會有「レア武将」、「強化目録」、「回復薬」等報酬可領取
・參加超武将課金入手特定武将的話,名声Pt和攻撃力會加倍
今こそ戦いの狼煙を上げろ!
合戰勝利前3位報酬
1位 秋の大合戦ガチャ券x1
2位 上級武智魅升級書x2、回復藥x1
3位 中級武智魅升級書x2
名声pt達成報酬
1000pt中級全升級書x15、2000pt中級全升級書x30、3000pt上級全升級書x25、4000pt秋の大合戦ガチャ券x20、5000pt中級武智魅升級書x15、6000pt中級武智魅升級書x25、7000pt上級武智魅升級書x15、8000pt上級武智魅升級書x25
同盟ランキング
1~1000位 4星魅武將 京極マリア (攻620、守740)、1001~2000位 上級全升級書x20回復藥x20
個人ランキング
1~1000位 上級全升級書x20回復藥x20、1001~2000位 上級全升級書x10回復藥x10
秋の大合戦ガチャ券有機會抽中稀有武將2位
鳥居強右衛門、智5、攻撃力:80、守備力:1880
朝倉宗滴、武5、攻撃力:1010 守備力:130 (與之前同)
這次要賺的超武將課金有機會入手稀有4位武將
小野鎮幸、武5、攻撃力:1010、守備力:1010
高橋鎮種、魅5、攻撃力:1020、守備力:1020
【鬼道雪】立花道雪、武5、攻撃力:1660、守備力:1200
【傾奇者】前田慶次、魅5、攻撃力:1700、守備力:1700
「東西決着2012」 12/13~12/24 17:00
日本を東西に二分した最大の戦いに決着をつける時がきました!
本隊の発見報告があり次第、全力で攻撃してください!
在敵軍出陣時重覆攻擊,東軍攻擊石田三成,西軍攻擊德川家康。自己武將有德川家康時攻擊石田三成攻擊力加倍;武將有石田三成時攻擊德川家康攻擊力加倍
階級上昇報酬
傷害1000、小物:全目錄中x5、傷害3000、足軽:全目錄中x10、傷害6000、足軽組頭:全目錄上x5、傷害10000、足軽大将:決着ガチャ券x20、傷害15000、軍奉行:武智魅目錄中x10、傷害21000、侍大将:武智魅目錄中x15、傷害28000、軍師:武智魅目錄上x10、傷害35000、大名:武智魅目錄上x15
同盟討伐報酬
1~1000位
東軍 於大の方、智5、攻撃力:1260 守備力:780
西軍 辰姬、智5、攻撃力:780 守備力:1260
1001位~2000位 全目錄上x20 + 同盟法螺貝x20
全玩家總傷害量達成之個人報酬 (分排名1000以內及以外)
500萬:全目錄中x3(內)、全目錄中x1(外)
1000萬:全目錄中x5(內)、全目錄中x2(外)
5000萬:全目錄上x3(內)、全目錄上x1(外)
1億5000萬:全目錄上x5+決着券x2(內)、全目錄上x2+決着券x1 (外)
「決着ガチャ券」のみで引ける、専用ガチャが登場!
使用「決着ガチャ」可以獲得的武将跟一般免費課金的相同,但有機會獲得2個5星武将!!如果抽到相同武将,経験値會是一般的10倍
鈴木重秀、智5、攻撃力:1330 守備力:800
小見の方、智5、攻撃力:780 守備力:1220
這一次要課的金是姫君ガチャ,擁有這次目標武將發現率與傷害量將加倍!
1体:1.2倍 、 2体:1.5倍 、 3体:1.9倍 、 4体:2.4倍、
5体:3.0倍 、 6体:3.7倍 、 7体:4.5倍 、 8体:5.4倍
整體倍率變好少,但是單一武將200級所需經驗值超少
2012.12.25. 大改版
◎ 秘術目録新登場
武将Lv上限UP、再編成、合戦時攻撃力UP、同盟員全回復等等,可用在參加合戦並勝利所得到的「勲章」來交換
秘術目録「布陣」:攻守士兵數再編成,必要勲章数:20
秘術目録「総回復」:合戦中盟友的行動力與士兵全回復,必要勲章数:20
秘術目録「猛攻」:合戦中提高盟友5%攻撃力10分鐘,必要勲章数:20
秘儀目録「覚醒」:提高武将LV上限1,勲章課金中抽得
◎ 同盟機能の大幅改善!
同盟新增役職機能(繚亂三國演義的吧XD)、以及拠点建設機能。役職は全11種類!それぞれに特別なスキルがあるので同盟員で協力しながら合戦勝利を目指しましょう!
盟主:同盟之管理、可使用「同盟員の全回復」、攻撃守備力+10%
新兵:合戦獲得2倍同盟pt、守備力+20%(Lv20、最大攻撃力10000以下)
軍師:除解散可進行全同盟之管理。攻撃力+5%、守備力+10%(同盟Lv1)
切込隊長:合戦獲得2倍同盟pt、攻撃力+15%(同盟Lv1)
歩兵隊長:攻撃守備力+5%(同盟Lv10)
医術隊長:合戦中可以回復全盟友的守備部隊1次(同盟Lv15)
伝令隊長:可獲得2倍礼儀pt、攻撃守備力+5%(同盟Lv20)
兵糧隊長:負けた場合に獲得される同盟ptが通常の70%(同盟Lv25)
弓兵隊長:守備力+15%(同盟Lv30)
騎兵隊長:攻撃力+15%(同盟Lv35)
参謀:合戰中可使用「3分內全盟友攻撃力2倍」1次。攻撃力+10%、守備力+5%(同盟Lv40)
天守 ⇒同盟員数に影響します
出城 ⇒ 增加同盟攻撃力,最多3星
石垣 ⇒ 增加同盟守備力,最多3星
◎ 武器、防具が兵数分装備できます!
武器、防具が割振り兵士数分装備できるようになりました。
攻撃力、防御力を大幅にアップさせることができます。
◎ 追加各種Bonus
⊙ 同盟ランキングボーナス:週間同盟Pt榜1000位以内的玩家可得攻撃薬箱3個
⊙ 合戦連勝ボーナス:根據連勝次數可得相應的報酬
⊙ 獅子奮迅ボーナス:無關勝敗,合戦時獲得同盟pt5000以上可得攻撃薬箱1個
⊙ デイリーボーナス:每日進入關原可得每日報酬
⊙ 一騎打ちボーナス:前々日一騎打榜1000位以内的玩家可得攻撃或守備薬箱1個(根據所属勢力而不同)
上田城の戦い
1/24(木)~2/4(月) 17:00
各層boss所在
東
5右上、10左上、15左下、20左下、25右上
30中上、35右下、40中下、45右上、50左上
西
5中下、10中上、15中下、20左上、25左上
30中下、35左下、40中上、45右下、50右下
黄泉の塔 4/18(木)~4/29(月) 17:00
東軍
5階 ボス坂井政尚(智3)左下、券中上
10階 ボス池田恒興(武4)左上、券左下
15階 ボス蒲生氏郷(武4)中下、券右下
20階 ボス松姫(魅4)中上、券左下
25階 ボス【傾奇者】前田慶次(魅5)右下、券中下
30階 ボス佐々成政(智5)中下、券右上
35階 ボス滝川一益(武5)中上、券中下
40階 ボス佐久間盛政(武5)左上、券右下
45階 ボス織田信包(魅5)右上、券右下
50階 ボス【第六天魔王】織田信長(魅5)左上、券右上
55階 ボス田中吉政(智1)左上、券左下
60階 ボス山内一豊(智1)左下、券中上
65階 ボス細川忠興(智2)中下、券右上
70階 ボス黒田長政(武3)右上、券左下
75階 ボス黒田官兵衛(智4)中上、券右上
80階 ボス浅野長政(智4)左下、券右下
85階 ボス中村一氏(智4)中上、券左下
90階 ボス【流浪の猛将】藤堂高虎(武5)左下、券左上
95階 ボス羽柴秀勝(武5)中上、券右下
100階ボス【執念の猿】豊臣秀吉(智6)右下、券右上
105階ボス寧々(魅1)中上
110階ボス蒲生郷舎(武2)中下
115階ボス真田昌幸(智2)中上
120階ボス稲葉貞通(武2)右上
125階ボス成田氏長(智4)右下
130階ボス佐竹義宣(武4)左上
135階ボス風魔小太郎(武4)左下
140階ボス北条幻庵(智4)中上
145階ボス北条氏直(武5)左下
150階ボス【東国無双の美女】甲斐姫(魅6)右下
155階 ボス朽木元網(智3)左下
160階 ボス高山右近(魅3)左上
165階 ボス宮部長煕(智3)中下
170階 ボス遠藤胤直(武4)右上
175階 ボス根津甚八(魅4)右下
180階 ボス島左近(武4)左上
185階 ボス島信勝(武4)中上
190階 ボス明智秀満(智5)左下
195階 ボス日根野弘就(武5)左上
200階 ボス【定家葛の蝶】濃姫(魅6)中上
205階 ボス九鬼嘉隆(1)右上
210階 ボス望月六郎(3)中下
215階 ボス猿飛佐助(4)左上
220階 ボス霧隠才蔵(4)左下
225階 ボス風魔小太郎(4)右下
230階 ボス神戸ノ小南(4)左上
235階 ボス【甲州透破の頭領】高坂甚内(4)左下
240階 ボス【甲陽流家元】禰津神平(5)中上
245階 ボス鷲塚左太夫(5)左上
250階 ボス【大盗賊】石川五右衛門(6)中上
255階 ボス【娘変化】千々石ミゲル(2)中上
260階 ボス【娘変化】名古屋山三郎(3)中下
265階 ボス【娘変化】蒲生氏郷(3)左上
270階 ボス【娘変化】斎藤朝信(4)中上
275階 ボス【娘変化】内藤勝介(4)右下
280階 ボス【娘変化】稲葉一鉄(5)左下
285階 ボス【娘変化】三好長慶(5)中上
290階 ボス【娘変化】堀秀政(5)左下
295階 ボス【娘変化】霧隠才蔵(5)左上
300階 ボス【娘変化】真田昌幸(6)中上
305階 ボス真田昌幸(2)左下
310階 ボス真田幸隆(3)左上
315階 ボス安国寺恵瓊(3)中下
320階 ボス山本勘助(4)中上
325階 ボス朝比奈泰朝(4)右下
330階 ボス【武田騎馬軍】高坂昌信(4)中下
335階 ボス【武田騎馬軍】内藤昌豊(4)中上
340階 ボス【武田騎馬軍】武田信繁(4)左上
345階 ボス今川氏真(5)右上
350階 ボス【桶狭間の月】今川義元(6)左上
355階 ボス戸田重政(2)左上
360階 ボス伊藤盛正(3)左下
365階 ボス大友義統(3)中下
370階 ボス明石全登(3)右上
375階 ボス【備前の方】豪姫(4)中上
380階 ボス小西マンショ(4)左下
385階 ボス【文治派】小西行長(4)中上
390階 ボス仙桃院(4)左下
395階 ボスロレンソ了斎(5)中上
400階 ボスフランシスコ・ザビエル(6)右下
405階 ボス徳川秀忠(2)右下
410階 ボス伊達輝宗(3)左上
415階 ボス池田恒興(4)左下
420階 ボス天野掃部(4)中下
425階 ボス蒲生秀行(4)中上
430階 ボス浅野長重(4)右上
435階 ボス【影武者】伊達政宗(5)左下
440階 ボス田村御前(5)中上
445階 ボス【影武者】本多忠勝(5)左下
450階 ボス【影武者】徳川家康(5)中上
455階 ボス鍋島勝茂(1)中上
460階 ボス風斎(4)中下
465階 ボス菊姫(4)中上
470階 ボス武蔵坊弁慶(4)右上
475階 ボス【百万石大名】前田利家(5)右下
480階 ボス【くノ一間者】初芽の局 (4)左上
485階 ボス千利休(5)左下
490階 ボス安倍清明(5)中上
495階 ボス藤原道長(5)左下
500階 ボス紫式部(6)右下
西軍
5階 ボス筒井順慶(智3)中上、券中下
10階 ボス細川藤孝(智4)中下、券左上
15階 ボス織田有楽斎(魅4)左上、券左下
20階 ボス【戦国一の賢妻】千代(智4)中上、券右上
25階 ボス森長可(武5)右下、券左上
30階 ボス森可成(魅5)左下、券右下
35階 ボス【百万石大名】前田利家(智5)中上、券右下
40階 ボス織田信忠(智5)左下、券中下
45階 ボス織田信勝(魅5)左上、券右下
50階 ボス【第六天魔王】織田信長(魅5)中上、券右上
55階 ボス小西行長(智1) 中下、券中上
60階 ボス小野木重勝(武3)中上、券右下
65階 ボス大谷吉継(智3)右上、券左上 ボス
70階 ボス竹中半兵衛(武3)左上、券中上
75階 ボス【文治派】宮部継潤(智4)右下、券左上
80階 ボス【文治派】前田玄以(智4)左下、券中上
85階 ボス【文治派】増田長盛(智4)中上、券左下
90階 ボス堀秀治(武5)左下、券中下
95階 ボス石田正継(智5)右下、券中上
100階ボス【執念の猿】豊臣秀吉(智6)中上、券右上
105階ボス茶々(魅1)右下
110階ボス豊臣秀頼(智2)左上
115階ボス佃十成(武3)左下
120階ボス真田信之(武3)中下
125階ボス成田氏長(智4)中上
130階ボス天海(智4)右上
135階ボス九鬼守隆(武4)左下
140階ボス【独眼竜】伊達政宗(魅5)中上
145階ボス成田長親(魅5)左下
150階ボス【東国無双の美女】甲斐姫(魅6)中上
155階 ボス仙石秀久(武1)中上
160階 ボス市橋長勝(魅2)右上
165階 ボス徳永寿昌(智3)中上
170階 ボス稲葉正成(武3)左上
175階 ボス可児才蔵(武4)中上
180階 ボス京極高知(智4)左上
185階 ボス丹羽長秀(武5)中上
190階 ボス小見の方(魅5)中下
195階 ボス斎藤利治(武5)右下
200階 ボス【定家葛の蝶】濃姫(魅6)中上
205階 ボス千代(4)右下
210階 ボス初芽局(3)中下
215階 ボス九鬼守隆(4)中上
220階 ボス鵜飼孫六(4)左上
225階 ボス神戸ノ小南(4)中上
230階 ボス【伊賀の三大上忍】藤林長門守(4)左上
235階 ボス【伊賀の三大上忍】百地丹波(4)中上
240階 ボス【伊賀の三大上忍】服部半蔵(4)右上
245階 ボス判長信(5)中上
250階 ボス【大盗賊】石川五右衛門(6)中上
255階 ボス【娘変化】細川幽斉(2)左下
260階 ボス【娘変化】宇佐美定満(3)左上
265階 ボス【娘変化】鬼庭綱元(3)中下
270階 ボス【娘変化】後藤又兵衛(4)中上
275階 ボス【娘変化】黒田長政(4)右下
280階 ボス【娘変化】井伊直政(4)中下
285階 ボス【娘変化】加藤清正(5)中上
290階 ボス【娘変化】服部半蔵(5)左上
295階 ボス【娘変化】本多忠勝(5)右上
300階 ボス【娘変化】真田昌幸(6)左上
305階 ボス井伊直政(3)中上
310階 ボス野一色助義(3)中下
315階 ボス徳永寿昌(3)左上
320階 ボス北条氏康(3)中上
325階 ボス瀬名(4)右下
330階 ボス朝比奈泰朝(4)左下
335階 ボス沼田佑光(4)中上
340階 ボス北条幻庵(4)左下
345階 ボス庵原元政(5)左上
350階 ボス【桶狭間の月】今川義元(6)中上
355階 ボス有馬晴信(2)中下
360階 ボス細川幽斉(3)中上
365階 ボス初(4)右上
370階 ボス京極高知(4)左上
375階 ボス愛姫(4)右下
380階 ボス小西マンショ(4)左下
385階 ボス【武断派】細川忠興(4)中上
390階 ボス冬姫(4)左下
395階 ボスルイス・フロイス(5)右下
400階 ボスフランシスコ・ザビエル(6)中上
405階 ボス真田信之(3)中上
410階 ボスうた(4)中下
415階 ボス藤堂元則(4)中上
420階 ボス武田信廉(4)右上
425階 ボス大谷泰重(4)右下
430階 ボス【影武者】小早川秀秋(5)左上
435階 ボス海野六郎兵衛(5)左下
440階 ボス明智秀満(5)中上
445階 ボス【影武者】真田幸村(5)左下
450階 ボス【影武者】石田光成(5)右下
455階 ボス立花道雪中下
460階 ボス酒豪の福島正則(4)中上
465階 ボス平清盛(4)左上
470階 ボス源義経(4)左下
475階 ボス伊勢姫(4)右下
480階 ボス【笹の才蔵】可児才蔵(5)中上
485階 ボス於大の方(5)左下
490階 ボス狩野永徳(5)中上
495階 ボス清少納言(5)左上
500階 ボス紫式部(6)中上
東の関ケ原・慶長出羽合戦
東1幕ボス須田長義(3)右
東2幕ボス菊姫(4) 左
東3幕ボス上杉景虎(4) 右
東4幕ボス大国実頼(5) 中
東5幕ボス佐竹義宣(4) 左
東6幕ボス【愛戦士】直江兼続(5) 右
東7幕ボスお船の方(5) 中
東8幕ボス志駄義秀(5) 左
東9幕ボス【義将】直江兼続(5) 右
東10幕ボス【勇将】上杉景勝(6) 左
西1幕ボス江口光清(4) 中
西2幕ボス志村光安(3) 右
西3幕ボス義姫(4) 左
西4幕ボス伊達政景(4) 中
西5幕ボス片倉喜多(4) 右
西6幕ボス伊達政宗(5) 左
西7幕ボス田村御前(5) 右
西8幕ボス片倉小十郎(5) 中
西9幕ボス【虎将】最上義光(5) 左
西10幕ボス【東北王】伊達政宗(6) 中
時の門50刻
東
第5刻 ボス【疾風幕末演義】天野八郎(4)右上
第10刻ボス【疾風幕末演義】小栗上野介(4)中下
第15刻ボス【疾風幕末演義】榎本武揚(4)中下
第20刻ボス【疾風幕末演義】小笠原長行(4)右上
第25刻ボス【疾風幕末演義】佐川官兵衛(4)中上
第30刻ボス【疾風幕末演義】永井尚志(4)中下
第35刻ボス【疾風幕末演義】大鳥圭介(4)左下
第40刻ボス【疾風幕末演義】堀田正睦(4)左下
第45刻ボス【疾風幕末演義】阿部正弘(5)右上
第50刻ボス【疾風幕末演義】徳川家茂(5)右下
第55刻ボス【疾風幕末演義】田中新兵衛(4)右上
第60刻ボス【疾風幕末演義】河上彦斎(4)中上
第65刻ボス【疾風幕末演義】間部詮勝(4)左下
第70刻ボス【疾風幕末演義】小松帯刀(4)右上
第75刻ボス【疾風幕末演義】ジョン万次郎(5)右上
第80刻ボス【疾風幕末演義】桂小五郎(5)左下
第85刻ボス【疾風幕末演義】タウンゼント・ハリス(4)中下
第90刻ボス【疾風幕末演義】マシュー・ペリー (5)中上
第95刻ボス【疾風幕末演義】井伊直弼(5)中上
第100刻ボス【疾風幕末演義】〔司令官〕マシュー・ペリー(5)左上
第105刻ボス【疾風幕末演義】海保帆平(4)左上
第110刻ボス【疾風幕末演義】徳川慶喜(5)右上
第115刻ボス【疾風幕末演義】徳川慶勝(5)右下
第120刻ボス【疾風幕末演義】徳川家茂(5)中上
第125刻ボス【疾風幕末演義】〔英傑〕勝海舟(4)右下
第130刻ボス【疾風幕末演義】ジョン万次郎(5)左上
第135刻ボス【疾風幕末演義】阿部正弘(5)右上
第140刻ボス【疾風幕末演義】広沢真臣(4)右下
第145刻ボス【疾風幕末演義】桂小五郎(5)左下
第150刻ボス【疾風幕末演義】〔松下村塾〕吉田松陰(5)右上
第155刻ボス【疾風幕末演義】 村田新八(4) 左上
第160刻ボス【疾風幕末演義】 トーマス・グラバー(4) 左上
第165刻ボス【疾風幕末演義】〔参謀〕西郷隆盛(5) 左上
第170刻ボス【疾風幕末演義】島津斉彬(4)左下
第175刻ボス【疾風幕末演義】〔人斬り三人衆〕岡田以蔵(5)右下
第180刻ボス【疾風幕末演義】吉村寅太郎(4) 中上
第185刻ボス【疾風幕末演義】〔覚醒〕山内容堂(5) 左上
第190刻ボス【疾風幕末演義】〔師範代〕坂本竜馬(5) 中上
第195刻ボス【疾風幕末演義】〔奇兵隊〕高杉晋作(5) 左上
第200刻ボス【疾風幕末演義】三条実美(5) 中下
第205刻 ボス【疾風幕末演義】徳川家茂(5) 右下
第210刻 ボス【疾風幕末演義】徳川慶勝(5) 右上
第215刻 ボス【疾風幕末演義】徳川慶喜(5) 中上
第220刻 ボス【疾風幕末演義】本寿院(4) 左下
第225刻 ボス【疾風幕末演義】堀田正睦(4) 右下
第230刻 ボス【疾風幕末演義】〔四賢候〕伊達宗城(5) 中上
第235刻 ボス【疾風幕末演義】〔四賢候〕松平春獄(5) 中下
第240刻 ボス【疾風幕末演義】〔大奥〕天璋院篤姫(5) 右上
第245刻 ボス【疾風幕末演義】桂小五郎(5) 左下
第250刻 ボス【疾風幕末演義】〔西南戦争〕西郷隆盛(5) 左上
西
第5刻 ボス【疾風幕末演義】川路聖謨(4)右下
第10刻ボス【疾風幕末演義】佐久間象山(4)中下
第15刻ボス【疾風幕末演義】間部詮勝(4)左上
第20刻ボス【疾風幕末演義】安藤信正(4)左下
第25刻ボス【疾風幕末演義】田中新兵衛(4)右下
第30刻ボス【疾風幕末演義】河上彦斎(4)左下
第35刻ボス【疾風幕末演義】桂小五郎(5)左下
第40刻ボス【疾風幕末演義】タウンゼント・ハリス(4)中下
第45刻ボス【疾風幕末演義】井伊直弼(5)左上
第50刻ボス【疾風幕末演義】マシュー・ペリー(5)中上
第55刻ボス【疾風幕末演義】天野八郎(4)右上
第60刻ボス【疾風幕末演義】榎本武揚(4)左上
第65刻ボス【疾風幕末演義】佐川官兵衛(4)右下
第70刻ボス【疾風幕末演義】永井尚志(4)右上
第75刻ボス【疾風幕末演義】大鳥圭介(4)中上
第80刻ボス【疾風幕末演義】堀田正睦(4)左上
第85刻ボス【疾風幕末演義】阿部正弘(5)右下
第90刻ボス【疾風幕末演義】徳川家茂(5)左下
第95刻ボス【疾風幕末演義】海保帆平(4)左下
第100刻ボス【疾風幕末演義】徳川慶喜(5)右上
第105刻ボス【疾風幕末演義】〔奇兵隊〕高杉晋作(5)中下
第110刻ボス【疾風幕末演義】吉田松陰(5)右上
第115刻ボス【疾風幕末演義】毛利元周(4)左下
第120刻ボス【疾風幕末演義】小松帯刀(4)右下
第125刻ボス【疾風幕末演義】島津斉彬(4)左上
第130刻ボス【疾風幕末演義】村田新八(4)右上
第135刻ボス【疾風幕末演義】〔師範代〕坂本竜馬(5)中上
第140刻ボス【疾風幕末演義】井伊直弼(5)中下
第145刻ボス【疾風幕末演義】〔司令官〕マシュー・ペリー(5)右下
第150刻ボス【疾風幕末演義】〔老中〕阿部正弘(5)左下
第155刻ボス【疾風幕末演義】ジョン万次郎(5)右上
第160刻ボス【疾風幕末演義】川路聖謨(4)右下
第165刻ボス【疾風幕末演義】デビッド・マクドゥガル(4)右下
第170刻ボス【疾風幕末演義】タウンゼント・ハリス(4)右下
第175刻ボス【疾風幕末演義】〔英傑〕勝海舟(4) 左上
第180刻ボス【疾風幕末演義】〔人斬り三人衆〕岡田以蔵(5) 中上
第185刻ボス【疾風幕末演義】岩倉具視(5)右上
第190刻ボス【疾風幕末演義】〔参謀〕西郷隆盛(5)左下
第195刻ボス【疾風幕末演義】大久保利通(5) 中下
第200刻ボス【疾風幕末演義】〔城主〕島津斉彬(5) 左上
第205刻 ボス【疾風幕末演義】川路聖謨(4) 中上
第210刻 ボス【疾風幕末演義】水野忠徳(4) 左上
第215刻 ボス【疾風幕末演義】デビッド・マクドゥガル(4) 右上
第220刻 ボス【疾風幕末演義】〔司令官〕マシュー・ペリー(5) 左下
第225刻 ボス【疾風幕末演義】堀田正睦(4) 右下
第230刻 ボス【疾風幕末演義】大久保利通(5) 中上
第235刻 ボス【疾風幕末演義】〔松下村塾〕久坂玄瑞(5) 中上
第240刻 ボス【疾風幕末演義】〔大奥〕天璋院篤姫(5) 右上
第245刻 ボス【疾風幕末演義】徳川家茂(5) 右下
第250刻 ボス【疾風幕末演義】〔将軍〕徳川慶喜(5) 中下
iPhone4戰國手機殼
戦国魂天正記5/22復活!
日本當地限定明信片戰國篇
戰國ELEVEN - 戰國魂足球隊
[開箱] 週刊・戦国甲冑をつくる