スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店
福岡県太宰府市宰府3-2-43
2011
1216日開幕

2011年因為買了柳川的套票來了太宰府一趟,而後看到太宰府星巴克的情報,大驚,難道我眼瞎了嗎?!原來是在我來的半年之後才開張,雖然時間差了半年,但畢竟是同一年,難免留下些許的遺憾,因為我真的沒有很想來太宰府。不過這次跟著新年賀正明信片就有特地想到太宰府寄出的想法,除了幫日本女大生祈求課業外,也幫台灣上班族增加事業運勢

グッドデザイン賞 2012

受賞対象名 スターバックス コーヒー 太宰府天満宮表参道店
事業主体名 株式会社満天
分類 産業領域のための空間・建築・施設
受賞企業 隈研吾建築都市設計事務所 (東京都)
受賞番号 12GB10849


受賞対象の概要

太宰府天満宮参道たつコーヒーショップ。細い木の材料をダイアゴナルに織りあげる特殊な木構造システムによって太宰府の町並みと調和する構築物を作ることが、プロジェクトの目標であった。6cm角の断面寸法を持つ、長さ1.34mのスティック状の部材2000本を織りあげることでこの構築物が出来上がった。スティックの総長は4.4kmに及んだ。屋根を支える細かい構造部材を下から見上げる方法は、かつての中国建築、日本建築で高度な発展をとげたが、今回はこの方法を、現代の最先端の構造技術を組み合わせることで、人を奥へと引き込む。

プロデューサー 伊東順二
デザイナー
隈研吾建築都市設計事務所 隈研吾、寺川奈穂子、斎藤浩章、鈴木公雄
佐藤淳構造設計事務所 佐藤淳、三原悠子


受賞対象の詳細

開発・企画について
  
サステナブル社会(持続可能な社会)の実現に向けて、応募対象が取り組んだこと
  
地場産業活性化のためにも地元の杉材を使い、人に長く愛される木の建物とした。照明は全てLEDとし、トップライトも効果的に取り入れ、長細い空間の中でも自然光のやさしい明るい建物とした。

デザインについて

「身体・人間」の視点からみて、応募対象が提供できること
  
木造建築は、コンクリートや鉄の建築に比べれば強くもなければ合理的でもなかったし、大きくもない。木材という自然素材の制約下に木造建築はヒューマンなスケールを獲得することができる。「小さな」空間の中で2000本の木材を人の手によって組み上げ、建物を支えている。再生産を繰り返すテクスチャーマッピングによるパッケージデザインがあふれる現代の商業建築では体験できない、圧倒的な空間の質を獲得している。

「生活」の視点からみて、応募対象が提供できること
   観光客が多く訪れる太宰府。参道には昔からあるおみやげ屋さんがひたすら連なっている。その中に横文字のカフェが店舗を構えるということ自体がまず革新的であった。この「小さな」店が参道でどう構えるのか、この土地でしかできないことを真剣に考えた。参道に新たな奥行きを与えることで、参道の中に人が滞在できる空間つくり、観光客だけではなく地元の人にとっての「街角の店」をつくった。

「産業」の視点からみて、応募対象が提供できること
   木を巧みに組む技は、日本建築の最大の見せ場だった。しかし、最近の日本の大工はこの技を発揮させてもらえるチャンスはほとんどない。地元の杉材を約2000本使い、木組みの木材加工から約1ヶ月、毎日少しづつ織り上げていき、延べ約500人の職人が携わった。21世紀に継承すべき技術と、残していくべき建築の在り方を改めて考えるきっかけになると良いと思う。

「社会・環境」の視点からみて、応募対象が提供できること
   日本中に存在するスターバックスというお店だからこそ、太宰府表参道の町並みと調和する、この街だからできたスターバックスを作ることが、プロジェクトの目標であった。どんなに小さな建築であっても、人の手間をかけてつくった建物は、その土地に長く根ざすことになると考える。町並みに調和するとは、伝統と同じものをつくることではなく、時間をかけて街に調和していく新しい建物の在り方を提案していきたい。

ユーザー・社会に伝えたいこと
   太宰府天満宮に訪れる人はそこに何を感じに来ているのか。そしてそこで何を感じたのか。環境に融合した建築をつくるというのは、そこから考えるべきなのかもしれない。その土地やそこへ訪れる人とよく向き合いデザインすること。自ずとデザインの回答は場所によって変わってくる。その場所でしかできないことを創造することは、これからのまちづくりに必要なことである


審査委員の評価

世界中にチェーン展開するコーヒーショップに、その場所らしい地域性を反映させてつくった店舗である。人一人でも持てるくらいの小さな木材を斜めに組み上げ、それを構造体にしながら、そのままインテリアの仕上げにもしている。木組みという日本の伝統的な構法を踏襲しつつも、その新しい組み方はどこか織物を思わせるような繊細な表情を持ち、夜には店全体が行灯のようにもなる。木材の使い方に、新しい展開を感じさせるデザインである。

(
此段轉錄自日本 Good Design Award)

現在看太宰府的旅遊照,可能隈研吾星巴客的照片數會遠多於天滿宮,我也是 (笑) 不過也是因為天滿宮前為了初詣圍了一大塊禁入區阻礙了拍照

下午剛到的時候,游客滿到連拍照都懶的拍,只想匆匆路過。但到傍晚表參道遊客瞬間消失光光,星巴客也恢復了該有的寧靜

隈研吾建築師約前三年作品

2011
年 スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店
2011
年 新津 知・芸術館
2012
年 長岡市シティホールプラザアオーレ長岡
2012
年 帝京小学校
2012
年 浅草文化観光センター
2013
GINZA KABUKIZA (歌舞伎座と歌舞伎座タワーの複合施設)
2013
JPタワー 商業施設「KITTE(キッテ)」(内装環境設計を手がけた)
2013
年 オリーブベイホテル

   

當地名物梅餅,一直以為沒吃過,咬下去的剎那就想起來有吃過,那個火燙的口感、餅皮的觸感以及甜度的分布,沒事吃一個的話還滿好吃的,只是一年後可能又忘了有吃過。離開前發現羊年繪馬型提袋小零食

 

 

歌舞伎座
東京駅、KITTE
GOOD DESIGN 2012 佐藤光彦駅前広場

柳川‧川下り -舟遊柳川・水鄉風情-
無印良品Good Design 2009得獎作品Ψ六角膠墨中性筆


 

 

 

arrow
arrow

    克魯斯 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()